

ペンシース マルゴー オルモ
¥4,000
ペンシース 主に高級イタリア産ヌメ革で制作 していますので、エイジングをお楽しみ頂けます。 太さ14Φ前後のペンを収納する事を想定しております。 最初はきつい場合でもペンのあたりが着いてそのペンの形になってきます。 革:マルゴー オルモ 縦:約3.0cm 横前側:約11.5cm 横後ろ側:15.0cm 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
ペンシース マルゴー ボスコ
¥4,000
ペンシース 主に高級イタリア産ヌメ革で制作 していますので、エイジングをお楽しみ頂けます。 太さ14Φ前後のペンを収納する事を想定しております。 最初はきつい場合でもペンのあたりが着いてそのペンの形になってきます。 革:マルゴー ボスコ 縦:約3.0cm 横前側:約11.5cm 横後ろ側:15.0cm 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 サイアミースローズウッド×マルゴー マンダリーノ
¥15,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:サイアミースローズウッド 革部:マルゴー マンダリーノ(橙) 長さ:約136mm 最大太さ:約13.1mm 最大細さ:約11.2mm グリップ中心部:約12.4mm 重さ:約32g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 サイアミースローズウッド× マルゴー カスターニャ KATO202
¥13,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:サイアミースローズウッド 革部:マルゴー カスターニャ 長さ:約136mm 最大太さ:約12.8mm 最大細さ:約10.5mm グリップ中心部:約11.9mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1黒柿×マルゴーアローロ KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:黒柿 革部:マルゴー アローロ(深緑) 長さ:約136mm 最大太さ:約13.4mm 最大細さ:約10.4mm グリップ中心部:約12.4mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ゴールデンマーブルウッド×マルゴー コバルト KATO202
¥9,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 小さなピンホール、クラックが有り修正加工してあります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ゴールデンマーブルウッド 革部:マルゴー コバルト 長さ:約136mm 最大太さ:約12.6mm 最大細さ:約10.7mm グリップ中心部:約11.5mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 チューリップウッド×マルゴー リラ KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:チューリップウッド 革部:マルゴー リラ(薄赤紫) 長さ:約136mm 最大太さ:約13.4mm 最大細さ:約11.1g グリップ中心部:約12.3mm 重さ:約32g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ホンジュラスローズウッド 瘤×ブッテーロ 生成 KATO202
¥15,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ホンジュラスローズウッド 瘤 革部:ブッテーロ 生成 長さ:約136mm 最大太さ:約12.9mm 最大細さ:約10.6mm グリップ中心部:約12.3mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 花梨 瘤×マルゴー ナチュラーレ KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:花梨 瘤 革部:マルゴー ナチュラーレ 長さ:約136mm 最大太さ:約13.1mm 最大細さ:約11.0mm グリップ中心部:約12.1mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 アンボイナバール×マルゴー ブラウン KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:アンボイナバール 革部:マルゴー ブラウン 長さ:約136mm 最大太さ:約12.9mm 最大細さ:約10.9mm グリップ中心部:約12.0mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 黒檀 瘤×エプソン ティファニーブルー KATO202
¥13,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:黒檀 瘤 革部:エプソン ティファニーブルー 長さ:約136mm 最大太さ:約12.7mm 最大細さ:約11.0mm グリップ中心部:約11.9 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusionVer.1 スタビ×マルゴー コバルト KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:スタビライズドウッド 栃縮み杢 革部:マルゴー コバルト 長さ:約136mm 最大太さ:約12.9mm 最大細さ:約11.2mm グリップ中心部:約12.2mm 重さ:約32g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
サイアミースローズウッド KATO201 シャープペン限定 outlet
¥11,040
20%OFF
20%OFF
木軸ペンKATO201 シャープペン限定 オレンジが若干強めに写っています。 上部クリップの辺はバンドソーの刃の跡があり取れるまで削った為かなりくびれています。 軸を詰めすぎて寸足らずですのでシャープペン限定でoutlet価格です。 ご了承下さい。 このオリジナルな形状は書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 樹種:サイアミースローズウッド 長さ:約136mm 最大太さ:約13.3mm 最大細さ:約9.2mm グリップ中心部:約12.2mm 重さ:約26g 使用金具:KATO METAL KATO201 シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み等ある場合があります また、形状、太さ、表情一つ一つ違います。 なるべく同じ形になるように心掛けておりますが、フリーハンドで削り出している為ご理解下さい。 ツヤが無くなってきたりカサカサしてきたら市販のオレンジオイルなどでメンテナンスしてあげて下さい。 メンテナンスは各自のご判断でお願い致します。 また、木という特性上、削って出てきたクラック、欠け、ピンホール等、 瘤材であれば特に節を含め特に多く出てくる場合があります。 こちらに不備がない限り、クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
ペン立て マルゴー アローロ
¥9,000
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
ペン立て 初回の一般販売で今後仕様変更や改良する場合が有りますのでSALE価格での販売になります。 また価格も見直す場合が御座います。 ご了承頂ける方のみご購入頂けましたら幸いです。 分割式で支え部は取れます。 画像の様にお使い頂けますが、意味はなさそうです。 ユラユラさせて楽しんで下さい。 革でできている為カッチリしているものでは御座いませんのでご了承下さい。 ペン先の穴が浅くぺんがズレる場合は中の革が取れますのできり等の先が細いものでつついて取ってお使い下さい。 予備で複数入れておきます。 *ネコポスでは入らないので宅急便コンパクトでの発送になります。 天然皮革と言う特性上、歪みが出てくる場合もございます。 そうなった場合、手で成形したり、癖を付けたりしてご使用下さい。 イタリアのタンナーVirgilioで作られた革を100%使用した革製品にのみ付けられるシリアルナンバー入り品質保証タグが付属します。 革:ヴィルジリオ社 マルゴー カラー:アローロ 一つ一つ手作業での制作の為、仕立ての仕方により形、寸法は変わる場合が御座います。 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 サイアミースローズウッド×パイソン オーロラ KATO202
¥17,000
SOLD OUT
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:サイアミースローズウッド 革部:パイソン オーロラ 長さ:約136mm 最大太さ:約13.5mm 最大細さ:約11.1mm グリップ中心部:約12.6mm 重さ:約33g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.2 黒柿×マルゴー アローロ KATO202
¥12,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド 上部にほんの少しだけ欠けがあります。 Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:黒柿 革部:マルゴー アローロ(深緑) 長さ:約136mm 最大太さ:約13.4mm 最大細さ:約10.0mm グリップ中心部:約12.4mm 重さ:約30g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 黒柿×ドラーロ グレー KATO201
¥9,800
SOLD OUT
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO201 縫い目がねじれているのとKATO金具の在庫調整の為、価格をおさえております。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:黒柿 革部:ドラーロ グレー 長さ:約136mm 最大太さ:約13.4mm 最大細さ:約11.8mm グリップ中心部:約12.4mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO201 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 スタビ× マルゴー トルケーゼ KATO201
¥9,800
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO201 KATO202へ切り替えの為、在庫の201の金具は価格を押さえております。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:スタビライズドウッド 革部:マルゴー トルケーゼ(ターコイズブルー) 長さ:約136mm 最大太さ:約13.2mm 最大細さ:約11.0mm グリップ中心部:約12.2mm 重さ:約32g 使用金具:KATO METAL KATO201 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.2 サイアミース×クロコ ブルーフレイム KATO202
¥16,000
SOLD OUT
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:サイアミースローズウッド 革部:クロコダイル ブルーフレイム 長さ:約136mm 最大太さ:約13.2mm 最大細さ:約10.4mm グリップ中心部:約12.8mm 重さ:約32g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.2 ココボロ×マルゴー コバルト KATO202
¥13,000
革木軸ペン fusion Ver.2 KATO202 ゴールド Ver.2はグリップ部が革になります。 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ココボロ 革部:マルゴー コバルト 長さ:約136mm 最大太さ:約13.2mm 最大細さ:約10.2mm グリップ中心部:約12.9mm 重さ:約31g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ココボロ×ブッテーロ 生成 KATO202
¥13,000
革木軸ペン fusion Ver.1 KATO202 ゴールド 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ココボロ 革部:ブッテーロ 生成 長さ:約136mm 最大太さ:約13.6mm 最大細さ:約11.7mm グリップ中心部:約12.5mm 重さ:約33g 使用金具:KATO METAL KATO202 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ココボロ 瘤×ポロサス ブライドル 三神1000
¥23,000
革木軸ペ ン fusion Ver.1 三神1000 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ココボロ 瘤 革部:クロコダイル ポロサス 長さ:約140mm 最大太さ:約12.8mm 最大細さ:約9.0mm グリップ中心部:11.1mm 重さ:約31g 使用金具:三神1000 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ココボロ 瘤×ポロサス アンティークグリーン 三神1000
¥23,000
革木軸ペ ン fusion Ver.1 三神1000 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ココボロ 瘤 革部:クロコダイル ポロサス アンティークグリーン 長さ:約140mm 最大太さ:約12.9mm 最大細さ:約9.7mm グリップ中心部:11.3mm 重さ:約31g 使用金具:三神1000 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。
革木軸ペン fusion Ver.1 ココボロ 瘤×墨染めポロサス 三神1000
¥23,000
革木軸ペ ン fusion Ver.1 三神1000 革と木の融合した軸なので"革木軸ペン"とカテゴライズして"fusion"と銘打ちました。 革の繋ぎ目は私が模索した結果、縫い目の指あたりを気にならない様、なるべくフラットに近づけられる、すくい縫いをベースとした縫い方です。 すくい縫いのネックとなる縫い目の乱れを少しでも改善したオリジナルな縫い方で手間がかかる縫い方ですが、当初から私がこだわりのひとつとしている所です。 木軸のグリップ部に窪みがついてるものは私自身のオリジナルな形状で書きやすさや握り心地を考え追求した結果、作り出した形状で、グリップ部の窪みのフィット感をお試し頂ければ幸いです。 極上と付くものは、あくまで私の主観によるものです。 参考程度にお考え下さい。 木部:ココボロ 瘤 革部:クロコダイル ポロサス 墨染め 長さ:約140mm 最大太さ:約12.7mm 最大細さ:約9.3mm グリップ中心部:11.2mm 重さ:約30g 使用金具:三神1000 ボールペン交換用リフィル:G2規格(パーカータイプ) シャープペン芯径:0.5 実物と画像とではどうしても色味が変わって写る場合があります。 なるべく実物に近くなる様に撮りますが中々難しいです。ご了承頂けたら幸いです。 ハンドメイドで制作している為、制作過程で出来る傷、汚れ、歪み、縫い目の狂い等ある場合があります 天然の革という素材をご理解の上、ご購入下さい。 こちらに不備がない限り、 クレーム、キャンセル、返金には一切応じる事は出来ません。 ご了承ください。 商品以外のペン立て等撮影の際の備品は出品物ではありません。 ショップ情報、ABOUTを良くご確認下さい。 以上の事をご理解頂けない方、神経質な方はご遠慮下さい。